【災害および感染流行における対策】
事業者では、別に定める業務継続計画(BCP)および非常災害・感染対策マニュアルに基づき、災害・感染対策防止と災害・感染流行発生時の業務継続でき利用者の安全確保と生活継続ができるよう努めていきます。
虐待防止および身体拘束
【虐待防止および身体拘束について】
事業者では、利用者の尊厳の保持・人格の尊重が達成されるよう、次に掲げる観点から事業所における虐待の防止および身体拘束に関する措置を講じるものとする。下記について取り決め実施していく。
(1) 虐待防止および身体拘束対策委員会を設置し担当を定め定期的に開催していく。
(2) 高齢者虐待防止および身体拘束に関する指針を定め、必要な研修の実施。
(3) 虐待の早期発見をするため、必要な処置(虐待等に対する相談体制、市町村の通報窓口の周知等)を取っている。
(4) 虐待等への迅速かつ適切な対応をする。
(5) 身体拘束をしないで安全確保できるよう適切に対応をする。
Comments